SSブログ

復活のRX-8 デチョークでGO! [愛車ヒストリー]

日曜日の朝、インターネットで小林がグロックの代わりにブラジルGPを出走するとのニュースを発見。 グロックの精密検査の結果、背骨にヒビが入っているのが見つかったためという。 やった、またまた日本人デビュー!と喜ぶよりも、このニュースはちょっと変わった(というか胡散臭い)情報の流れ方をしたので、むしろそっちのほうが気になっていた。 このニュースの第一報が流れたのが日本時間の土曜日の早朝、日本のごく一部のメディアでだった。 しかし、その後のヨーロッパのメディアではまったくフォローされなかった。 グロックの身体に関係するのでドイツのニュースも注視したが、やっぱりまったくなしのつぶて。 このことから、このニュースは日本のトヨタ、あるいは小林周辺から意図的にリークされたものであると考えられた。 トヨタってよく観測気球飛ばすモンね。

で、日曜日のMSJで正式に発表されたわけだが、ようやくヨーロッパでも今朝の10時過ぎ頃から情報発信され始めた。 ヨーロッパのメディアにはまったく関心がないのかしら? それとも、F1は中休みなので(DTMはやるけど)、ヨーロッパのメディアのみなさんは、みんなまったりしていたのかな。

さて、私も朝食後のまったりタイムの後、三たびケーブルを持ってガレージへ。 私の専属ロータリーアドバイザーからデチョークに関する情報をいただいたので、最後の希望を実践するためだ。 私のRX-8の症状が単にかぶっているだけなら、チョーク操作をして始動すれば何とかなるはず。 でも、チョークレバーないよ、このクルマ(というか最近の車は付いてないよね)。 マニュアルに書いてあるはずだけど、残念、読めません。

念のためバッテリーをつないで電源供給しつつ、アクセルをいっぱいに踏み込んだままキーをひねる。 こうすると燃料がカットされるので、燃焼室内をドライに出来る...はず。 アドバイスどおり30秒間デチョークしてからエンジン始動。 かか...らない。 でも、明らかに何回か点火している音がする。 もう一度エンジン始動トライ。 まだかからないが、やっぱり何回かは点火している。 方向性は間違っていない。 2・3回、デチョーク→エンジン始動を繰り返す。 最後はエンジンが一回かかるもすぐにストップ。 一旦間を空けて、クルマの点検。 と、ヘッドライトに白煙が照らされている。 なんじゃこりゃ?! どっか燃えてんのか? いや、ロータリーのエンジンオイルが燃えた排気ガスだ。 さすが、2サイクルエンジン!!(嘘)

とりあえず、大急ぎでまたまた駐車場出入り口を開放して換気に努める。 煙を感知してスプリンクラーが作動したらたいへんだ。 ライフラインを確保してもう一度トライ。 エンジンがかかるがすぐにストップ。 いいぞ、いいぞ。 やはり、デチョーク→エンジン始動のサイクルを2・3度繰り返すと、ついにエンジンが息を吹き返す。 やったー! すぐさま電源供給側の業務用車のエンジンを止め、RX-8と入れ替え。 まだ駐車場内はガスの匂いが立ち込めているので、連絡路のドアは開けっ放しにしてRX-8を外に出す。 今日は日曜日で利用者が少ないので、間違っても酸欠で倒れる人は出ないだろうと信じつつ、充電とハウジングやプラグに積もったすすを完全燃焼するためにアウトバーンに繰り出す。 

サービスエリアで空気圧・オイル量の点検をして家路につく。 ようやく元通りになった。 情報提供いただいた広島の匿名希望さん、ありがとう! 石鹸でもジャムでもココアでも、なんでも送ります!! ディーラーには留守電で月曜日の訪問無用の旨連絡。 自宅前で家族をピックアップして郊外の農協に繰り出すことに。 

107.JPG 

天気はよくないが、多くの家族連れが来ている。

108.JPG 

カボチャがいっぱい!

109.JPG 

まずは昼食。 自分で好きなものをピックアップする方式ですが、色々目移りしてビュッフェ内をさまよううちにすっかり料理が冷めてしまいました。 ターキーのカレー風味クリームソースかけ、シュニッツェルのハワイアン風、普通のシュニッツェルと肉入りカボチャのスープです。 夕食もう要らない。

110.JPG

農協内ではチーズ工房も見ることが出来た。

111.JPG

ちょっと見難いが熟成室。 昼食後は美味しい卵とパン、それにフェーダーヴァイサーとロッターを買って帰る。

112.JPG 

農協内で樽からそのままボトルに注がれたヴァイサーとロッター、とイチゴジャム(手作り風)。 ラベルの貼り方がアバウト。 ヴァイサーのほうはライン河産らしい。

こうして、家族全員でRX-8を利用するのは(たぶん)最後になるであろうドライブは終わったのでした。


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 4

banna

ちみる様、
復活されてなによりです。しかし、これが出先でなったら、バッテリーが元気でないと難しいかもですね。どういう操作をしたらカブってしまうのかについても知りたいですね。小林のグロックの代わりについては、興味ありますがしょっぱなからグロックの代わりになれるのかどうか。。しかし、若いしチャンスは生かしてもらいたいです。
by banna (2009-10-12 01:05) 

ちみる

bannaさん、
お心遣い、ならびに情報もありがとうございます。
自分の場合は、10日ぶりにクルマを見に行ったときに中途半端に20~30秒くらいエンジンを回し、その時にカーナビのスイッチが入ったまま→2日後の朝(低気温)に電圧低下で点火せず→何回か回したので既にこのときにかぶり→電源供給してもかぶりで点火せず... だったと思います。
本物のロータリー乗りならば常識中の常識なんでしょうけど、なんせ私は擬似ロータリー乗りなので、お恥ずかしい限りです。
by ちみる (2009-10-12 03:18) 

らくじん

これで三度目のかぶりでしたが、本ブログのおかげをもちまして、ディーラーのお世話にならずに復活できました。ありがとうございます。

これで自身ができましたので遠出も可能になりました。

一応、ブースターケーブルと、プラグレンチ、パーツクリーナーと携帯コンロは必要ですね。
by らくじん (2009-11-19 16:31) 

ちみる

らくじんさん
何かお役に立てたみたいで光栄です。
うちのクルマは特に目立ったトラブルもなく、ガンガンとアウトバーンをかっ飛ばすことが出来ました。 (なぜか過去形)
by ちみる (2009-11-27 07:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。