SSブログ
モータースポーツ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

頑張れ! 新城ラリー2020。 幻の2020グッズを入手して応援しましょう。(主催者を) [モータースポーツ]

 いやぁ、F1オーストラリアGP、FP1開始2時間前にようやく中止発表。 夕べから危ないって言ってたじゃん。 鈴鹿の2&4もインディカーも中止、女子ソフトも第1節・第2節中止。 初夏までの我慢かと思っとったら、秋の鈴鹿サウンドオブエンジンまで中止。 コロナ旋風はいつまで吹き荒ぶのでしょうか?

 そんなこんなの金曜日。 仕事を早めに切り上げて向かったのは新城市役所。

233.jpg

 まっすぐ2階のスポーツツーリズム推進課へ。 無観客試合となってしまった新城ラリー2020のグッズを購入することが出来ます。 場所がよくわからない場合は1階の受付で聞きましょう。 新城ラリーのジャンパーを着た妙齢の紳士・淑女が案内してくれますよ。

 新城市役所ではラリーグッズの直接販売のほか、郵送(現金書留)での販売もしてくれています。 さらにはふるさと納税の返礼品としての入手も可能です。 詳しい情報は、市役所のHP...はどこに載ってるかわからない! 新城ラリー支援委員会のブログが一番詳しいかな。 ☆☆詳しくはこちら☆☆

234.jpg

 今回入手したスポーツタオルの赤と緑(2020バージョン)。 これを振って応援行きたいけど無観客なんだよねぇ。 感染防止のため、沿道に集まることもおやめくださいとのこと。 応援はグッズ購入で、微々たるものかも知れないけど、少しでも手助けになれば。

 明日の土曜は9時に新城総合公園スタートの鬼久保ステージ11:02スタートかぁ。 昨年が総合公園9:00、鬼久保10:54スタートの予定で00カーが10時頃、競技車が10時半頃到着したんだよねぇ。 ということは、今年は先頭の競技車は10:40ころ鬼久保到着ですかな? つーことは、その10分前に鬼久保の入り口のところにある、なんとかと言った道の駅の前を通過すんだろうなぁ。 独り言ですけどね。


 ところで、私の住んでる愛知県は日本では北海道に次いで2番目の感染者数なんだけど、その内容がひどい。 まだ感染疑いが晴れてないのにスポーツクラブはしごしたり、感染が判明したら「うつしてやる!」と複数の飲食店を渡り歩いたり。 愛知県民ひどいぞ。 で、今朝は、その「うつしてやる!」の迷惑男が立ち寄った蒲郡のフィリピンパブ従業員女性の感染が判明!という話題で職場は持ちきり! なぜなら、その女性の住所が豊田市。 この人、絶対 豊田市と蒲郡のフィリピンパブ掛け持ちしてるよねぇ! じゃあ、通勤には豊田市から愛環(愛知環状鉄道・昔の国鉄岡多線)と名鉄名古屋本線使ってるねえ!!と。 これ、トヨトミじゃなかった、トヨタさんの本社勤めの人直撃してるよねぇ... と。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

「世界ふれあい街歩き」には ニキ・ラウダが出てる回がある! [モータースポーツ]

 NHKの「世界ふれあい街歩き」のウイーンの回には、昨年亡くなった ニキ・ラウダがちらっと映り込んでいると以前も書きましたが、本日 その再放送があったので録画して検証してみました。 おそらく2008年9月に初回放送された回だと思うのですが、開始から12分28秒頃から問題の紳士が登場。(15分バージョンの①)

223.jpg

 犬を2匹連れたジャケットにジーンズ、そして赤いキャップという独特のスタイル。 これは! そして階段の踊り場で一瞬 振り向きます。

224.jpg

 この鋭い眼光! どうみてもラウダ。 番組ナレーションが「赤い帽子、おしゃれですねぇ」と言うんですが、番組の製作者は気づいてて この台詞入れた? 当時のラウダはViessmannか Oerlikonの赤いキャップをしていたはず。 検索すると、これと似たような色のジャケットを着てる画像が出てきます。

225.jpg

 わずか20秒ちょっとの映り込みですが、間違いなく そこに彼はいます。


(令和2年5月24日追記)

 BS1で再放送していたミニチュアの番組にラウダ出てました。

031.jpg

 ハンブルグの「ミニチュアワンダーランド」というところの空港コーナーのオープニングイベントに出席しているラウダ。 何つながり? エミレーツ航空?

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

巨星また墜つ 今宮純が遺したもの [モータースポーツ]

 モータースポーツジャーナリストの今宮純氏が亡くなった。 享年70歳という。 F1の解説者としてよく知られる氏だが、すでに学生時代からレースレポートを専門誌に寄稿し、星野・中嶋時代の富士GCや鈴鹿F2ではピットレポーターとして活躍していた。(安藤優子にこき使われていた印象がある) 注目すべきは、その時すでに1人称によるレースリポートを確立していたことだ。 これは日本のモータージャーナリズムの歴史の中で今宮氏が初めて行ったことだ。 まあ、当時はキザな記者だなぁくらいにしか思っていなかったが。 また、’83年のGC第2戦の表彰台で、優勝した故松本恵二選手から無理矢理 佐藤文康選手(プラクティス中に事故死)へのコメントを引き出そうとしていた(ように見えた)ことが、よけいに彼への印象を悪くしていた。

 しかし、F1中継においては彼の叙情的で文学的な解説手法が、これまでモータースポーツに縁がなかった多くの人の関心を引き寄せたことも事実だ。 古館伊知郎の名実況・名台詞のいくつかは、彼からもたらされた情報の賜物である。 また、その”文学的な”解説のバックボーンには、自分の足で稼いだドライバー一人一人に関する膨大な情報があった。 さらには、現代のようなタイミングモニターが無い時代でも、どのドライバーが 今、コースのどこを走っているかをすべて把握していた。 叙情的に思われる解説の裏には膨大なデータがあったのだ。

 しかし、近年のリアルタイムにラップタイムデータが解るようなネットやスマホが発達したデータ重視の放送が主流になってくると、彼の解説が古くさく感じる人も多くあった。 チームラジオを聞き取れない英語力の乏しさも彼の評価を下げていた。 実際、私自身も 数年の海外赴任生活でSky Sportの多チャンネルデータ放送を見てきた後、久々に見た日本の中継における彼は、ただの時代遅れの”過去の遺物”のようにしか思えなかった。

 そんな彼を再評価したきっかけとなったのが、一昨年か、その前の年の鈴鹿の中継だった。 FPの時から、そのレースの本質を捉えた解説を淡々としていた。 そう、川井ちゃんが結果としての数字データの解析に秀でているように、彼は その対極にあるもの、数字に出てこないレースの流れをマクロの視点で瞬時に理解し、それをわかりやすい言葉でファンに伝えてくれたのだ。 このレースの流れを瞬時に見切る力は、彼の天賦の才だったのか、それとも膨大な聞き込みから得られた経験から来るものだったのだろうか。


 今宮氏のご冥福をお祈りします。 



(令和2年1月25日追記) 昨日の「F1GPニュース」のオープニングにはグッときた。 91年のハンガリーGPの時以来かな。 とかく、フジテレビの報道姿勢は色々と批判的なことを言われがちだが(私も批判的なんだが)、これは認める。 ありがとうフジテレビ。 伊達に30年以上F1中継やってないね。 惰性や打算ではこんなに続けられないもんね。 ことF1に関しては志ある人たちが番組を作り続けているのですね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

BS1スペシャル 「最速に挑む! ホンダF1はなぜ勝てたのか」を見ました [モータースポーツ]

 正月というか、元日に放送された久々のホンダF1スペシャルを見ました。 正直な感想、”ようやくまともな人間が出てきたな”という感じ。 ちゃんと、謙虚に客観的に現実を受け入れられる真のレース屋さんや技術者だなぁと。 マネージングダイレクターの山本さんは、まだちょっと うさん臭そうな匂いが...(それは仕事柄仕方ないか) とにかく、ようやく戦える態勢になったのはわかった。 第3期からようやく修正ができましたね。 アロンソやバトンに謝ってほしいよ、ほんと。

 一方で新たな疑問というか不安が。 それはトップマネージメントの不在。 誰もトップの関与をうかがわせることを言わないのは不思議。 これが、頑張ってる現場の手柄を横取りしてはいけないと、NHKに頼んで存在を消してもらったのならいいんだけど… 今回の躍進のキーとして紹介された、航空部門や試作部門との連携なんかは、トップが一声言えば済むはず。 まあ、それがなかったから4年も5年もかかったのだけれども。

 振り返れば、第1期、第2期の挑戦は強力なトップダウンから始まりました。 もっとも、第1期は理想主義のトップと現場との確執、そして第1期を戦った人がトップに立って始まった第2期は、そのやる気はあるけど理論が古過ぎるトップと若手技術者の下克上と、なかなかうまくはいかなかったのも事実。(第2期の成功は、トップの引いた図面を無視した若手下克上の賜物)

 そして、その第2期の栄光を見てた人がトップに就いた第3期と第4期の前半は、根拠のない自信だけ持った実戦経験のない人が上に立った組織の悲劇 そのものでしたね。 まるで旧日本軍や子ブッシュ時代のネオコン、あるいは自由惑星同盟の評議会。 (実は第2期もそうだったのかも知れないけども)なんか、いつの時代もオールホンダで戦ってたわけではないんじゃないかという気が、いつもする。 これは、研究所が強すぎるホンダの組織的な宿命なのかな? まあ、やたらとトップが顔を出す某社さんとどっちがいいのやら?

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

鈴鹿サウンドオブエンジン2019 [モータースポーツ]

 鈴鹿サウンドオブエンジン2019の土曜日に行きました。

094.jpg

 今年もパドック内にはスーパーカーがずらり。

096.jpg

 中にはお姉さんが乗ってるクルマも。 「(なんか見栄えがいいから)中にいろ」とだけ言われたんだろうなぁ。 ひたすらスマホをいじっていました。 ちゃんとプロ意識を持った娘を乗せとかなきゃ。

097.jpg

 ガレージの中にはクルマ以外にも色々なものが。 これこれ、よく持ってましたね。

098.jpg

 実車。

099.jpg

 こっちのFLは整備どころかエンジン分解してる。 大丈夫か?

201.jpg

 無事に出走できました。

100.jpg

 センターハウスには展示用のミナルディとタイレルが。 今日実走する車とは違います。 正直、今年の展示車、実走車は去年より寂しい気が。 というか、去年が豪華すぎたという事ですね。 冠スポンサーもオールドタイマーF1の参戦も無い今年は、しかし色々な工夫で大会を盛り上げようとしています。

202.jpg

 オールドタイマーを毎年呼ぶのはたいへんでしょうが、JSPCとか

203.jpg

F3000とか、

204.jpg

F2やFJ1300とか、なんならGCとかJTCCとか日本独自のカテゴリーで盛り上げていければ。 でも、日本は過去レーシングカーの動態保存の歴史が乏しいから難しいかな。 KE007が地方のモータースで野ざらしにされていたりとかね。

 お昼のパドック&グリッドウォークは盛況。

205.jpg

 FL500なのにウイングカーのカタノ。

206.jpg

 カタチが好きだったトムスの85C。

207.jpg

 チャージマツダ、このオレンジがデジカメでは表現できない。 なんで?

208.jpg

 黒山の人だかりだったタイレル。

210.jpg

 こっちはティレル019、中嶋(親)のサイン入り。

209.jpg

 このカラーリングあったけ?の88B。

211.jpg

 午後は歩くのがきついので最終コーナー付近で。 イタリアンのお店のテラス席。 リゾートかっ!!

212.jpg

 日産のレジェンドカーズ。

213.jpg

 復活のレイニー。 参加車両は去年よりは少ないけど、主催者の気概が感じられるプログラムが続きます。 そう、長く続けることが大事。 

214.jpg

 そんな熱いプログラムが続いたせいか、メインの6輪車が走り終わったのが16:45。 予定より30分押しています。 急いでバス停に直行。 メインゲートには三交バスが待機していましたが、お客さんずらーっと並んでいるのに17:00の路線バスが来るまでは動かず。 私は、この17:00のバスに乗れましたが、我々の出発後 待機してたバスが白子駅直行として動き出しました。 三交さん、先に直行バス出した方がいいんじゃないの? 私は17:57の近鉄を事前予約していましたが、バスは17:40前には白子駅に。 結果的に余裕で到着しました。 

 昔は、帰りはサーキットから駅まで歩いてたけど、今は無理。 来年は迷わずタクシー使うか、近鉄をもう1便遅くするかな。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

WEC富士6時間 2019 最終日、 来年どうでしょう? [モータースポーツ]

 WEC富士6時間も最終日。

059.jpg

 7時50分時点のピットウオークの待ち列。 昨日よりは多そう。

060.jpg

 まあまあかな?

061.jpg

 グリッドガールズ&ボーイズは今年もハイカラさん。

062.jpg

 ピットウオーク直後、トヨタはチーム全員が2階に集まってレース前ミーティング。 床抜けんか?

063.jpg

 そうこうしているとスタート準備。 ルマン式に並んでいきます。

064.jpg

 壮観。

065.jpg

 今年もいた、スモ女。 彼女、意外と大物かも。

066.jpg

 アトラクションは書道パフォーマンス。 「耐久の富士」か、渋いね。

067.jpg

 ラスボス登場のような国歌斉唱。 でも歌唱力はさすが!

068.jpg

 そしてスタート!

069.jpg

 サクセスバラストのキツイ7号車は、しばらく1号車と ”コーナーで抜いて直線で抜き返され” を繰り返していましたが、うまく周回遅れを利用して前へ出ることに成功。 このあたりは、可夢偉うまいなぁ。

072.jpg

 さて、お客さん。 やっぱり少ないなぁ。

071.jpg

 クルマ去年から変わってないし、ドライバーもアロンソ、バトンが去って、トヨタ以外にはB・セナとかフィジケラしかいないもんなぁ。 来年以降のハイパーカーで、もっとクルマのバリエーションが増えんと。 見に行きたいというクルマが。 トヨタ製のハイパーカーのシャシーに、マツダやスバルのエンジン載せるのはダメ?

 さて、私はというと、今年もゴールまでは見ずに三島のサントムーンへ。

070.jpg

 最初は静岡市まで行かないとやってなかったんだけど、サントムーンが急遽追加されたのでチケットを買ったのでした。 いやぁ、新作は相変わらずグダグダだったけどライブ自体は大盛り上がり。 なんつーても集客力がスゴイ。 札幌の会場が1万人、全国のライブビューイング会場が7万人ですって!! WECの4倍!!!!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

WEC富士6時間 2019 2日め [モータースポーツ]

 富士6時間二日目は晴れ!

040.jpg

 朝から暑い! まずは8時に車検場へ。

041.jpg

 7号車、サクセスバラストに苦しんでて、いろいろセッティング変えてるんでしょうねぇ。

042.jpg

 車検場が開くまでは、クルマ見放題です。

044.jpg

 アストンやらポルシェやら、車体の色々なところにコブが付いています。

045.jpg

 ポルシェはエアジャッキ搭載。

043.jpg

 トヨタのディフューザー周り。 ホイールナットの色に注目!

047.jpg

 トヨタは今年から、F1と同様のホイール一体型のホイールナットを使用していますが… あれ?こっち左側なのに青色だ! トヨタはF1時代から、右側のナットは青、左側は赤にしていたはず。 これは左側が逆ネジになっているので区別するためです。(両方とも進行方向に回ると閉まる) メカニックに聞くと、今は右も左も同じネジになってるので特に区別してないのだとか。 前輪と後輪の区別をするため、ホイール上に赤いシールを貼ってあるだけなんだそう。 あー、そうなんだ。 逆ネジにしなくてもいいんだ。 (後に昔の写真で確認すると、去年もナットは右左共に青色でした!)

048.jpg

 裏から見た図。 ナットがホイール内を車軸方向にフリーに動きます。

046.jpg

 さて、FP3前のサーキットサファリ。 これ楽しそうね! F1だったら、新任の超コンサバ系テクニカルディレクターが「危ないからダメ!」って許可しないだろうなぁ。 これもWECのいいところ。

049.jpg

 ピットウォークは例年より人が少なそう。 今年は足が痛いので、ゲートオープンまで座って高みの見物。

050.jpg

 今年はトヨタだけ賑わっている感じ。 それもサイン会を外せばこんな感じで覗けます。

052.jpg

 ちなみに明日のピットウォークは7:55から。

051.jpg

 パドックオープンは6:00! 車検場に来るのは7時くらいかしら?

053.jpg

 お昼は おフランスフェア。 いろいろあったけど、

054.jpg

 チーズ7種盛り、1500円! 高っ! でもうまい。 ワインが飲みたいけどレモネードでがまん。 今年はグラスワインも売ってた。 テント内、椅子+テーブルが少ないのが難。

055.jpg

 足が痛いので、予選はグランドスタンドで。 それでも、今日11km歩いてる。 さて、今年はサポートレースがないので2時過ぎには走行終了です。 ちょっとさびしい。

056.jpg

 でも、プロレスは盛り上がる。 生プロレスは、萩にタイガーマスク(初代)を見に行って以来かな。 

さて、本当に今日は早く終わったので、ホテルに帰って伊豆箱根鉄道で修善寺まで行ってみました。

057.jpg

 私が乗ってたラッピング電車。 何これ?

058.jpg

 こっちはジャンプ? 修善寺駅前をぶらりと歩いて、ワサビ漬けとワサビ海苔とワサビタルタルを買って帰りました。

さあ、明日決勝。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

WEC富士6H 2019 1日目 [モータースポーツ]

 WEC富士6時間が始まりました。

023.jpg

 今日は初めて 足柄SAのスマートICを利用。 ちょっとわかり辛かったけど、サーキットへのアクセスは御殿場インター利用時よりもはるかに楽チン。 サーキット周りは、東ゲートと西ゲートを結ぶ道路が工事中なので、要注意。

027.jpg

 サーキット到着時の天気はこんな感じ。

024.jpg

 台風の影響で風が吹き荒れています。 路面はちょい濡れで、

028.jpg

 ウエッからスタートかと思ってたら、FP1開始時にはすっかりドライに。

029.jpg

 ちなみにトヨタのテントに置いてあったこちらのスリックタイヤ。 噂のミシュランの雨でも走れるスリック(あるいは溝無しインター)ですね。

030.jpg

 単純にカッターで切れ込みを入れたように見えますが、そこには企業秘密がたっぷり入ってんだろうな。

031.jpg

 これはトヨタの出前。 今年もORIZURUがチーム関係者の食事用に貸切状態ですが、こちらはピットに籠るエンジニア用? デミバーグはTMGのエンジニアが食べるのかな?

032.jpg

 FP1開始30分前、カウル類を運び込んでいます。 こちらはドライ用? ちなみにトヨタのリア用のカウルには、ごっついバラストが積んであるのが確認できました。

033.jpg

 でべりおん、

034.jpg

 トヨタ、去年より団子っ鼻? ピット出口に向かいます。

035.jpg

 FP1が始まると、メカニックは大忙し。

036.jpg

 FP1中にどんどん晴れて来て、富士山も見えるかな?

037.jpg

 見えた見えた!

038.jpg

 今日は観客もそこそこで スタンドもこんな感じですが、明日は晴れるのでお客さんも多そうです。 というか、台風の影響で気温暑そう。 半袖、1セットしか持って来てない。

039.jpg

 寝てるんじゃないよ、注意深く無線を聞いてるんだよ。

026.jpg

 午後は三島広小路の甘味処でフルーツあんみつを食べました。 ほうじ茶あん。 ピオーネ甘い。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

WEC富士6H2019 準備は万端? [モータースポーツ]

 今週末は いよいよWECの富士6Hです。 そろそろ荷造りしなければ。 レース的にはサクセスバラストを積んだトヨタ勢が やっぱり強いのか、それとも逆転されてしまうのか? 天気は金曜は雨だけど、土日は何とか晴れそうとかいろいろありますが、一番気がかりなのは気温かな。 週末の小山町の気温は24℃くらいだそうですが、今年はこれまで30℃近くがずっと続いてたので、身体が順応できるかな? 服は厚さの違うものを2・3種類持って行かねば。

 チケット類は万全。 今年は試しに指定席券というのを買ってみました。 今、足が痛いので(痛風ではない)、あんまり歩かずに一所にいるつもりです。

022.jpg

 あれ、なん違うチケットが混ざっているような…

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

ニュルブルクリンク24Hレース 2019 トヨタのパブリックビューイングに行きました [モータースポーツ]

 今日は、おフランスGPに菅生のスーパーフォーミュラ、ベルンのフォーミュラEにニュル24時間と大忙しの日。 で、先週に引き続き豊田市のフォレスタヒルズのパブリックビューイングに行きました。 ちょうど昼前、J-Sportの放送がない夜間の時間帯にあたりますが…

088.jpg

 24時間戦うんじゃないんかい!!!!!  しかたないので園内の周回路をウォーキングしていると、おや?

090.jpg

 コスプレの(有料)撮影会をしていました。 そういえば駐車場に怪しげな連中が野営していたな。 モータースポーツファンとは違うオーラが出ていたし… 気になって運営元のサイトを確認したら、結構大きな団体みたいです。 フォレスタでは7月にも2回撮影会するようですね。

089.jpg

 もう一つ気になったモノ。 そのプール横の自販機にコークのエナジードリンクがスタンバイしてる。 来月まで買えないのかな?

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車
前の10件 | 次の10件 モータースポーツ ブログトップ